家庭用機動戦士ガンダムEXVSFBが売られていくのを見て
2014年2月11日 TCG全般 コメント (1)MTGとはほぼ関係ありません。
ある程度操作を覚えた初心者がまず陥りやすいのが機体ランクスレを鵜呑みにすること
そうそう間違ったことは書いてないはずだけど
2on2特有の立ち回りと相方との連携が取れること前提でランクが決められてるため
立ち回りを覚えてない内は正直何使ってもほぼ一緒
W0とかリボンズとか特に一般が使える機体ではない。
その立ち回りも読み合いしてるとき以外は常時レーダーを視野に入れておくくらいはできないと活かせれない。
今の環境強い機体は立ち回り以前に熟練度が必要な機体ばかりのためなおさら使えたものではない。
かといって弱い機体をがむしゃらに使って得られるものなど何もなく
そんな状態でこのゲームをやって楽しい、悔しいなどと言っているやつは対人ゲーは確実に向いてないから音ゲーとかRPGやってるほうがいい。
スポランとかの動画を見ても水面下での立ち回りや連携が勝敗をほとんど左右しているためわからないやつが見ても無意味。このコンボ参考になるなどと恥ずかしいことを言いながら上達した気になるだけ。
向上心もない初心者が遊びでやれるものではなく
だからバイト先に中古が売られていく。
実際ボタン押してるだけのゲームなんて売るのが正確。
強くなりたいです。やる気勢です。と言い古参に近寄り、立ち回りとかを教わるのはすごくいい事。そう言われたら僕だって喜んで教えるし一緒に組んだっていい。
しかし相手が真面目に取り組んでいる以上半端な気持ちで言うものではない。
本当にいい迷惑。
どの世界でもカジュアルとガチ勢との住み分けは大事。
誰でも簡単にオンライン潜れる環境がおかしい。
相方への通信は
おい地雷
ところで引退いつ?
敵になったら殺す
まだ高く売れるよ
これ以外いらない。そんなゲーム。
僕はバンシィ解禁されて修正入るまでやらんとこうと思ってたらリボンズとかいうクソ機体解禁されて引退しました。MTG楽しいれす。
ある程度操作を覚えた初心者がまず陥りやすいのが機体ランクスレを鵜呑みにすること
そうそう間違ったことは書いてないはずだけど
2on2特有の立ち回りと相方との連携が取れること前提でランクが決められてるため
立ち回りを覚えてない内は正直何使ってもほぼ一緒
W0とかリボンズとか特に一般が使える機体ではない。
その立ち回りも読み合いしてるとき以外は常時レーダーを視野に入れておくくらいはできないと活かせれない。
今の環境強い機体は立ち回り以前に熟練度が必要な機体ばかりのためなおさら使えたものではない。
かといって弱い機体をがむしゃらに使って得られるものなど何もなく
そんな状態でこのゲームをやって楽しい、悔しいなどと言っているやつは対人ゲーは確実に向いてないから音ゲーとかRPGやってるほうがいい。
スポランとかの動画を見ても水面下での立ち回りや連携が勝敗をほとんど左右しているためわからないやつが見ても無意味。このコンボ参考になるなどと恥ずかしいことを言いながら上達した気になるだけ。
向上心もない初心者が遊びでやれるものではなく
だからバイト先に中古が売られていく。
実際ボタン押してるだけのゲームなんて売るのが正確。
強くなりたいです。やる気勢です。と言い古参に近寄り、立ち回りとかを教わるのはすごくいい事。そう言われたら僕だって喜んで教えるし一緒に組んだっていい。
しかし相手が真面目に取り組んでいる以上半端な気持ちで言うものではない。
本当にいい迷惑。
どの世界でもカジュアルとガチ勢との住み分けは大事。
誰でも簡単にオンライン潜れる環境がおかしい。
相方への通信は
おい地雷
ところで引退いつ?
敵になったら殺す
まだ高く売れるよ
これ以外いらない。そんなゲーム。
僕はバンシィ解禁されて修正入るまでやらんとこうと思ってたらリボンズとかいうクソ機体解禁されて引退しました。MTG楽しいれす。
コメント